
About Minori

事業内容
-
グリーンビジネスに関する商品およびサービスの企画、開発および販売
-
グリーンビジネスに関する商品及びサービスのブランドイメージの構築に関する企画、立案および支援
-
グリーンビジネスに関する人材育成のための教育事業
-
持続可能な地域社会に関するアドバイザリー
-
その他グリーンビジネスに関する各種コンサルティング
会社概要
社名:合同会社みのり
本社:東京都台東区谷中3-14-1
Tel:03-5834-7117
代表者:峯岸由美子
設立:2020年5月24日
Minoriの想い
現在、地球規模の環境・社会問題を解決するためにSDG’sが様々な場面で語られており、関心の高い方も増えてきました。
しかし残念ながら、行政を始め、多くの企業・団体により、緑地減少や環境汚染など自然環境を正常化するための様々な対応が行われていますが、いまだ大きな進展は見られず、温暖化などの自然災害や、都市部の緑地減少などの課題解決にはいたっていません。
また、都市部で生活する人や企業で働く人達は、普段から土や草花に触れる体験がとても少なく、多くのストレスを抱えているのが現状です。
私たちは、そんな都会での暮らしを持続可能なものとし、健康で幸福な、本当の意味で「豊かな生活」を目指すライフスタイルの為には、人と自然が身近に繋がる事が大切だと考えました。
そこで植物の栽培や、環境教育等を通じて、個人・法人問わず多くの人や地域に、その想いを広めるために、この事業を始めました。
ガーデニングや緑化活動などを通じて、自ら土に触れ、植物を育てながら、自然を愛でる。植物の栽培は、家庭や小さなスペースから始められる緑化であり、多くの人が取り組むことで大きな力となります。
緑を身近なものにする人達がどんどん増えていくことで、自然と心地よくサスティナブルな世の中へと変化していってくれることを期待しています。
そんな活動の中でも「菜園」は、みのりがその役割に大きな期待を持っている取り組みです。
育てた作物を収穫し、美味しくいただき、そして健康となる。自ら育て食すことで、有機生産物や日本の土地に根付いた食といったものを意識するようになれば、それが正しい健康への知識を学ぶ機会となって、更なる健康増進へとつながります。
また栽培から廃棄までをトータルに体験することで、健康やリラクゼーションといった自身の問題としてだけでなく、農業や自然環境、それらを取り巻く様々な問題等を考えるきっかけにもなります。
ですから、ぜひ多くの人に菜園を楽しむ機会を持っていただければと願っています。
そんな想いを持つ私たち「みのり」の活動が、様々な問題の解決の一助となり、不透明な社会環境の中からも、より多くの人が様々な価値を享受し、持続可能で健康的な社会を維持できるよう、各事業を通じて貢献していきます。